建設マネジメント技術

topへ
TOP2023年7月号 建設マネジメント技術バックナンバー

建設マネジメント技術最新号

【2023年7月号】
過去の記事を見る
[労働災害をゼロに]
  • 「第9次 建設業労働災害防止5か年計画」の解説
    /建設業労働災害防止協会
  • 安全衛生経費の適切な支払いのための実効性ある施策について
    /国土交通省 不動産・建設経済局 建設市場整備課
  • 建設機械施工の自動化・遠隔化技術の普及促進に向けて
    /国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)グループ
  • 足場からの墜落・転落災害防止の充実に係る
    労働安全衛生規則の一部を改正する省令の概要について
    /厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 安全課
  • 令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施中
    /厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課
  • 静岡県の事故防止対策の取組について
    /静岡県 交通基盤部 建設経済局 工事検査課
  • 足場の安全対策 〜墜落・転落災害防止対策を中心に〜
    /全国仮設安全事業協同組合
  • インフラメンテナンスにおける安全教育VRの導入効果
    /西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社
    事業推進本部 安全品質部 安全品質課
  • 360度カメラ映像を用いたVR教育共有システム「iVRES」の
    建設分野における応用
    /株式会社キシブル
  • 生産性と安全衛生の向上を目指す「仮設工事におけるDX時代のレジリエンス能力向上対策に関する検討委員会」の開催について
    /一般社団法人仮設工業会
行政情報
過去の記事を見る
  • 「命を振るう みなとの地域振興プロジェクト」始動!
    /国土交通省 港湾局 産業港湾課
自治体の取り組み
過去の記事を見る
  • 道路防災DX ―道路防災分野におけるデジタル技術活用の取組―
    /岡山県 土木部 道路整備課
  • 多摩川スカイブリッジ 〜世界へとつながる橋〜
    /川崎市 建設緑政局 広域道路整備室
事故・トラブル対応事例
過去の記事を見る
技術情報コーナー
過去の記事を見る
新技術開発探訪
施工技術の動向
土木紀行
過去の記事を見る
  • 誌面講座〈災害列島の作法〉第4回 作法を守った女川町
    /工学博士 土屋 信行
    /公益財団法人リバーフロント研究所 技術審議役
    /一般社団法人全日本土地区画整理士会 理事
バックナンバー
一覧