建設マネジメント技術最新号
【2023年5月号】


[インフラDXの実現に向けて]
- 建築・都市・不動産分野のDXの推進を通じた目指す将来像について
/国土交通省 住宅局 参事官(建築企画担当)付 - 施工段取り作成支援AI開発向け学習用データ整備に関する検討
〜施工データセットの研究とデータのAPI連携に向けた動き〜
/国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)グループ
/国土交通省 国土技術政策総合研究所 社会資本マネジメント研究センター - 建築BIM推進会議における検討や建築BIMの推進に向けた取組の状況について
/国土交通省 住宅局 建築指導課 - i-Constructionを一気通貫でサポート
「CONTACT(コンタクト):建設戦略会議」
/CONTACT(建設戦略会議) - 現場を含めた全社員がDXを実践
/株式会社後藤組 経営管理部 - 「削孔管理システムIoT」の活用による生産性向上
/蜂谷工業株式会社 土木事業部 工事部 - 鋼桁の出来形計測が可能なUAVを活用した
3次元計測システム「ハイブリッド測量」の紹介
/株式会社駒井ハルテック
/株式会社イクシス - 広島県におけるデータ利活用の取組
〜データ連携基盤「DoboX」の活用〜
/広島県 土木建築局 建設DX担当 - 交通インフラDX推進コンソーシアムの設立と活動状況について
/交通インフラDX推進コンソーシアム事務局
- 令和5年度 農林水産省土地改良事業等請負工事標準歩掛の改正等について
/農林水産省 農村振興局 整備部 設計課
- 『まいど通報システム』の運用について
/大阪府 都市整備部 事業調整室 - 青葉山公園整備事業における取り組み
/仙台市 建設局 公園整備課
- 誌面講座〈災害列島の作法〉第2回 防潮堤のない復興まちづくり
/工学博士 土屋 信行
/公益財団法人リバーフロント研究所 技術審議役
/一般社団法人全日本土地区画整理士会 理事