TOP2022年2月号 建設マネジメント技術バックナンバー
建設マネジメント技術最新号
【2022年2月号】


[グリーン社会の実現に向けて]
- 国土交通省におけるカーボンニュートラルに向けた取組について
/国土交通省 大臣官房 技術調査課 - グリーンインフラを活用した自然共生地域づくり
/国土交通省 総合政策局 環境政策課 - 日本版MaaSの推進
/国土交通省 総合政策局 モビリティサービス推進課 - カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画策定マニュアルについて
/国土交通省 港湾局 産業港湾課 - 建設施工分野におけるCO₂排出量削減に向けた取り組み
/国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課 - 公共建築物等木材利用促進法の改正 〜ウッド・チェンジに向けて〜
/林野庁 林政部 木材利用課 - 大規模ZEB庁舎の実現 −伊丹市新庁舎のグリーン化への挑戦−
/伊丹市 総務部 デジタル戦略室 - しがCO₂ネットゼロみらい賞表彰制度
/滋賀県 総合企画部 CO₂ネットゼロ推進課 - 都市代謝施設の集約化を活かした下水道事業における資源有効利用の取組み
/恵庭市 水道部 下水道課 - 舗装分野におけるカーボンニュートラルについて
/一般社団法人日本道路建設業協会 技術委員会 新技術開発部会 - 「カルシウムカーボネートコンクリート(CCC)」が創造する
資源循環の将来像
/東京大学 大学院工学系研究科 建築学専攻 - 建設業の環境自主行動計画におけるカーボンニュートラルへの対応
/一般社団法人日本建設業連合会 環境委員会

- 踏切道改良促進法改正と評価
/国土交通省 道路局 路政課
- 長野県佐久地域の災害復旧をマネジメントする 〜災害復旧工事のコンストラクションマネジメント(CM)について〜
[佐久地域災害復旧支援チーム]
/長野県 佐久建設事務所/独立行政法人都市再生機構
/公益財団法人長野県建設技術センター - 熊本県における建設産業の人材確保・育成の取り組みについて 〜新3K推進プロジェクト事業の紹介〜
/熊本県 土木部 監理課

