建設マネジメント技術最新号
【2025年7月号】


[今後の労働安全衛生対策]
- 生産性と安全衛生両面の向上を目指すDX時代のレジリエンス能力向上対策についての提言
/一般社団法人仮設工業会 - 第9次建設業労働災害防止5か年計画の目標達成に向けて
/建設業労働災害防止協会 - 安全衛生経費の適切な支払いの実現に向けて
/国土交通省 不動産・建設経済局 建設振興課 専門工事業・建設関連業振興室 - 港湾工事におけるICTを活用した安全性・生産性向上の取組
/国土交通省 港湾局 技術企画課 港湾工事高度化室 - 職場における熱中症対策の強化について
/厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課 - 「建設工事従事者の安全及び健康の確保に関する北海道計画」の変更 について
/北海道 建設部 建設政策局 建設管理課 - 「元請社員と職長のための手すり先行システム足場点検マニュアル」の活用
/一般社団法人仮設工業会 - 建設関係者として必須の「安全」に関する知識保有と理解を認証 〜建設セーフティオフィサ(SO)資格の始動〜
/一般社団法人セーフティグローバル推進機構(IGSAP)建設委員会 - ドローンの安全基準の明確化に向けて
/長岡技術科学大学,東京大学 - 「建設工事安全かるた」の製作と普及展開
/公益社団法人土木学会 安全問題研究委員会 土木工事安全小委員会
- 「ふくしま木造化・木質化建築ガイドライン」による中大規模県有建築物の木造化・木質化の推進について
/福島県 土木部 営繕課 - 無電柱化のすゝめ 〜KYOto 明日の無電柱化を考える会〜
/京都市 建設局 道路建設部 道路環境整備課
- インフラ分野のDXに関する近畿地域の発信拠点!! 近畿インフラDX推進センター
/国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所 - 国土交通省 関東地方整備局 関東技術事務所 建設技術展示館
[シリーズNo.9] 高耐久性アスファルト混合物「タフアスコン」の開発
/大林道路株式会社 技術研究所 - 国土交通省 関東地方整備局 関東技術事務所 建設技術展示館
[シリーズNo.10] 現場ですぐに使える生産性向上ICT新技術 コンクリート上面を精度良く仕上げるシステム「コテプリ」
/大日本土木株式会社 技術開発部 - 国土交通省 関東地方整備局 関東技術事務所 建設技術展示館
[シリーズNo.11] 豪雨流木災害(J-HDスリット®)・津波漂流物被害(津波バリアー)を防ぐ技術
/JFE建材株式会社 防災技術部 - 日建連表彰 2024 第5回土木賞
清内路水力発電所 新設工事の内 土木・建築本工事
- 〈第5回 インフラマネジメントテクノロジーコンテスト グランプリ受賞〉
Pポート 〜空きカーポートのバス停利用からはじまる地域住民によるまちづくり〜
/石川工業高等専門学校 - 〈第5回 インフラマネジメントテクノロジーコンテスト 準グランプリ受賞〉
Stop GANKO Step 〜廃材資源を有効活用,災害に強い街を創造〜
/石川工業高等専門学校